新潟県阿賀野市の歴史,自然,白鳥の湖「瓢湖」等の観光情報を写真で紹介

阿賀野市を写真で紹介するWebGuide阿賀野

阿賀野市を写真で紹介するWebGuide阿賀野
web検索 www.agano.net内
≪Web Guide 阿賀野 新着情報≫
阿賀野市のサギソウ(鷺草)
サギソウ(鷺草)2013/8/27
2019
05/15
阿賀野市村杉温泉うららの森にレストラン「結桜」がオープンしました。「結桜」と言うお店の名前は、五頭山麓で発見された「結桜」に因んで命名したそうです。
ゆいざくら
2017
11/15
阿賀野市の郷土資料館(五頭の麓のくらし館)を加筆修正しました
2015
7/31
阿賀野市から国際宇宙ステーション(ISS)を撮影しました
阿賀野市からISS撮影
2014
2/11
阿賀野市でハクビシン(白鼻芯)を捕獲しました
阿賀野市のハクビシン
2014
1/16
阿賀野市の笹神丘陵の食虫植物モウセンゴケの写真を掲載
阿賀野市の食虫植物モウセンゴケ
2013
9/21
新潟県阿賀野市で彼岸花が咲き始めました。猛暑の年は例外として、今年もお彼岸に彼岸花が咲き始めました
阿賀野市の彼岸花
2013
9/21
新潟こしひかりの稲刈りが終盤を迎えましたが、今年は秋雨と台風で稲が倒伏。稲刈りに苦労しているようです。
こしひかりの稲穂
2013
4/15
阿賀野市の春の花の写真を更新しました
ソメイヨシノンが満開
2013
4/4
阿賀野市でソメイヨシノンが満開を迎えました。阿賀野市の桜の名所はこちら
ソメイヨシノンが満開
2012
8/29
阿賀野市で栽培されているナス科の写真を掲載しました。右の写真は白ナス
白ナス
2011
12/14
阿賀野市の田んぼに「マガンとオオヒシクイ」がやってきました
マガンとオオヒシクイ
2011
11/10
ミニアルバム」にアオサギを追加しました
アオサギ
2011
8/17
"阿賀野市の概要"をリニューアルしました
阿賀野市のシンボル「五頭連峰」
2011
8/11
アンデスレッドを収穫しました。味は"インカのめざめ"に遠く及びませんでした
アンデスレッド
2011
7/24
北蒲原郡の由来である”ガマ(蒲、イネ科)”の写真を掲載し"阿賀野市の自然"をリニューアル
イネ科のガマ
2011
7/15
阿賀野市の"阿賀野市の観光情報"をリニューアル
越後七不思議 阿賀野市梅護寺の「八房の梅」
2011
7/13
越後七不思議の一つ阿賀野市の梅護寺の「八房の梅」が色づき始めました
越後七不思議 阿賀野市梅護寺の「八房の梅」
2011
7/7
今年は「インカのひとみ」の種芋が入手できなかったのでアンデスレッドに挑戦しました
アンデスレッド
2010
10/22
新潟県阿賀野市"いこいの森"を加筆修正
阿賀野市いこいの森のガマズミ
2010
10/7
新潟県阿賀野市の笹神丘陵の麓でセリモドキ(セリ科)の花が咲いていました
阿賀野市のセリモドキの花
2010
10/1
正岡子規の俳句で有名な曼珠沙華(マンジュシャゲ)は彼岸花の別名です。このヒガンバナ が新潟県阿賀野市で咲き出しました
彼岸花
2010
8/8
"オクラの花"を加筆修正
オクラの花
2010
5/3
氷河期の生き残りミツガシワの写真を「地質時代と阿賀野市」 に追加
阿賀野市のミツガシワ
2010
4/27
今年は「インカのめざめ」の他に、インカのひとみにもチャレンジ
阿賀野市でインカのひとみ
2010
4/16
新潟市の福島潟の菜の花
新潟市福島潟の菜の花
2010
4/12
新潟県五泉市の水芭蕉が見頃
五泉市の水芭蕉の花
2010
4/6
水芭蕉やショウジョウバカマが見頃です
ショウジョウバカマ
2010
1/6
観光スポット「水原代官所とふるさと農業歴史資料館」のページを追加/修正
阿賀野市水原代官所とすいばらふるさと農業資料館
12/24
阿賀野市の観光スポット「白鳥の湖 瓢湖」のページを加筆/修正
阿賀野市の瓢湖でカモを狙うトビ
7/8
親鸞聖人の「越後七不思議」のページに新潟県南蒲原郡田上町の「了玄寺のつなぎがや」を追加
了玄寺のつなぎがや
7/1
噂の”インカのめざめ”を収穫しました。素人が栽培しても、栗のような甘さの”インカのめざめ”でした
インカのめざめ
6/2
ブドウの花ってご存じでしょうか。 葡萄の王様巨峰の開花を掲載
巨峰の開花
5/18
阿賀野市の歴史「直江兼続/上杉景勝と笹岡城」に米沢市の上杉神社の写真を追加
直江兼続/上杉景勝と笹岡城
5/1
インカのめざめ が目覚めていました。ゴールデンウィークの天気予報は晴天続きなのでぐんぐん成長しそうです
阿賀野市のインカのめざめ
4/29
4月20日、新潟市南区(旧白根市)で ル レクチェの可憐な花が咲いていました。雄しべや雌しべの拡大写真や巨峰の花芽の写真も掲載
ルレクチェの花
4/13
新潟県阿賀野市国際宇宙ステーションの写真を撮影しました。流れ星とまでは行きませんが、かなりの速度で通過します。
国際宇宙ステーションを撮影しました
4/8
極甘のジャガイモ”インカのめざめ”を植付けました。
阿賀野市では未だ珍しい”インカのめざめ”の栽培記録のスタートです。おまけはトノサマガエルの写真一枚
インカのめざめ
3/26
山葵(ワサビ)の花が咲き始めました。拡大写真でおしべの数もわかります
山葵(ワサビ)の花
3/4
阿賀野市笹岡城も、NHK大河ドラマ「天地人」の主人公「直江兼続」と多少の関わりがありそうですが、観光地としては極めてマイナーです(^^;
阿賀野市の笹岡城趾
2009
1/28
阿賀野市笹神地区の冬水田んぼを白鳥がねぐらにしています。コハクチョウの声を聞きたい人は音声動画もどうぞ。自然観察に
冬水田んぼのコハクチョウ
12/23
阿賀野市に隣接する新潟市の福島潟の田んぼでは、コチョウゲンボウ?がホバーリングして獲物を狙っていました。
コチョウゲンボウ
12/23
新潟市の福島潟の田んぼに39羽のシジュウカラガンがやって来ました。(音声動画もあります)
シジュウカラガン(Lesser Canada Goose) 
6/26
新潟県旧白根市は、果樹の里。巨峰の袋がけがはじまりました。
 
5/4
越後七不思議の八ツ房梅が実を付けています。観光に!
 
4/9
もうすぐ阿賀野市の桜が満開を迎えます。観光に!。
 
2/23
「観光情報のページ」の「白鳥の湖 瓢湖(ひょうこ)」を加筆・修正
 
1/16
新潟県阿賀野市近隣の ライブカメラと天気予報・地震情報のリンク集
 
2008
謹賀新年
 
12/15
柿と柿渋について加筆・修正し、ヤマガキを追加
 
10/12
青シソの花、実の写真を追加
 
97/24
マメハンミョウはだだ茶豆の害虫 阿賀野市で大発生?
 
7/18
7月16日、瓢湖で灯篭流しが開催
 
7/18
観光のページに親鸞聖人にまつわる越後七不思議のページを追加
 
2/4
五頭山麓村杉温泉(阿賀野市旧笹神村)の「うららの森」で
「ささかみ ゆうきの里火祭り」が行われました
 
1/15
小正月の伝統行事さいの神が行われました
 
2007
謹賀新年
 
12/14
やっと辿り着いた発久遺跡の 「四足瓶」です。Flashによる全周囲動画があります
 
11/27
阿賀野市に隣接する新潟県五泉市の 「黄金の里」と「慈光寺」
 
10/23
新発田市立図書館から「正保越後国絵図」の掲載許可がおりました
 
10/20
越後七不思議に次ぐ八珍柿も色づきました
 
10/14
瓢湖に白鳥が飛来しました
 
10/6
歴史のページに「旧安田町の遺跡」を追加しました。 阿賀野市第一級の文化財横峰経塚やその他の遺跡についての概説
 
9/28
歴史のページに「正保越後国絵図」を追加
 
9/24
観光のページに「笹神地区郷土資料館」 を追加しました。郷土資料館は一見の価値あり!
 
9/18
月朔干支(げっさくかんし)を書き連ねた簡便な暦の木簡が発掘された「発久(ほっきゅう)遺跡」を歴史のページに追加
 
9/17
オクラの花をご存じですか
 
9/7
観光のページに 「いこいの森」を追加
 
9/2
概要のページに「阿賀野市の図書館」を追加
 
8/28
自然のページに、フォッサマグナの東縁でもある「月岡断層と地震について」を追加
 
8/26
水原まつりの花火大会
 
7/24
阿賀野市各地で地蔵様祭りが行われました
 
7/8
歴史のページに西暦と元号の一覧表を追加しました。歴史ファンにはオススメ
 
6/29
新潟県阿賀野市ニンジンの花
ニンジンとセリモドキの花
6/25
阿賀野市の日本最小のハッチョウトンボは可憐です
阿賀野市のハッチョウトンボ
6/24
阿賀野市では4月中旬にユスラウメの花が咲き出します
 
6/7
新潟県阿賀野市オオムラサキツユクサが咲いています
 
6/2
いこいの森ガマズミ
 
5/23
自然のページに「地質時代と日本列島」を追加
 
5/10
新潟県阿賀野市いこいの森の榎(エノキ)
 
4/19
新潟市の福島潟の菜の花が満開
 
4/19
新潟県阿賀野市の桜が満開
 
4/17
阿賀野市に隣接する新発田市の水芭蕉(ミズバショウ)が見頃
 
3/15
新潟県阿賀野市の瓢湖の白鳥 たちが旅立ち始めました
 

「WebGuide阿賀野」へのご意見・ご感想、お問い合せ、
ホームページの制作依頼は、こちらへ(s-onda@nifty.com)へお願いいたします。
***** このHPはリンクフリーです *****
Copyright(C) 2005 阿賀野ネットワークス All Rights Reserved